menu
ホーム
運送業の新規許可
運送業の変更認可
運送業の監査対応
運送業の組織再編
Gマーク
報酬額一覧
お問い合わせ
事務所紹介
運送業許可(東京・神奈川)│行政書士法人シグマ
>
お知らせ
2021-2022年 年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ではこざいますが、当法人の年末年始休業につきまして下記の通りとさせていただきますので、ご案内申し上げます。 何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。 年末年始休業期間:2021年12月29日(水)~2022年1月10日(月) (12月28日は17時までの営業となります) 2022年1月11日(火)から通常通り営業いたします。 なお、休…
»…の続きを読む
JAPPA主催セミナー『トラック運送事業者さんが行政処分を受けないためのコンプラ体制構築のツボとコツ』
2021年11月19日に、一般社団法人日本事故防止推進機構(通称JAPPA)様主催セミナー『トラック運送事業者さんが行政処分を受けないためのコンプラ体制構築のツボとコツ』に、当法人代表の阪本が登壇します。 詳細、お申込みはJAPPA様ウェブサイト『トラック運送事業者さんが行政処分を受けないためのコンプラ体制構築のツボとコツ』をご参照ください。…
»…の続きを読む
どんと来い!運送業務セミナー@行政書士の学校
2021年10月30日土曜日に開催される、行政書士の学校主催「運送業務セミナー2021」に行政書士法人シグマ代表の阪本が登壇します。 一般貨物自動車運送事業許可と貨物利用運送事業登録に関してお話します。 詳細・お申込方法は、行政書士の学校ウェブサイトよりご確認ください。 <講義紹介文:行政書士の学校ウェブサイトより引用> 行政書士の王道業務のひとつ、運送業務セミナー。 今回は一般貨物と利用運送につ…
»…の続きを読む
2021年夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】 2021年8月12日(木)~2021年8月15日(日) 休業期間中に頂いたお問合せは、8月16日(月)以降に順次回答させていただきます。 お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。…
»…の続きを読む
RICOH Value Presentation 2021にてウェビナーを開催します
2021.7.12(月)~8.4(水)に開催される、RICOH Value Presentation 2021(主催:リコージャパン様)にて開催される、運輸業に携わる皆様に向けたウェビナー『帳票類の整備・保存は運送事業を適正運営するための一丁目一番地』へ当法人代表の阪本が登壇しております。 参加登録をして頂きましたら、どなたでも無料で視聴することができます。 本ウェビナーの詳細やお申込みは、RIC…
»…の続きを読む
2020-2021年 年末年始休業のお知らせ
運送法務の職人集団、行政書士法人シグマです。 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 当法人では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 【年末年始の休業期間】 2020年12月29日(火)~2021年1月11日(月) ※年内最後の営業は、2020年12月28日(月)17時までとなります。 年末年始休業期間中に頂いたお問合せは、2021年1月12日(火)以降に順次回…
»…の続きを読む
運送業務セミナー2020@行政書士の学校
2020年8月29日土曜日に、行政書士の学校主催「運送業務セミナー2020」に行政書士法人シグマ代表の阪本が登壇します。 一般貨物自動車運送事業許可と貨物利用運送事業登録に関してお話します。 詳細・お申込方法は、行政書士の学校ウェブサイトよりご確認ください。 <講義紹介文:行政書士の学校ウェブサイトより引用> 行政書士の王道業務のひとつ、運送業務セミナー。 今回は一般貨物と利用運送に…
»…の続きを読む
【重要】2020年夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】 2020年8月8日(土)~2020年8月16日(日) 休業期間中に頂いたお問合せは、8月17日(月)以降に順次回答させていただきます。 お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。…
»…の続きを読む
お客様の声
お知らせ
【重要】当法人の新型コロナウイルス感染症への対応について
サービス
運送業の新規許可
運送業の事業計画変更認可申請
運送業の巡回指導・監査対応
運送業:巡回指導簡易診断サービス
運送業:巡回指導後の改善指導報告手続きでお困りの方へ
運送業の組織再編
運賃料金変更届出書の作成・提出代行
車庫の新設・移転でお困りの方へ
営業所の新設・移転でお困りの方へ
運送業の報告書でお困りの方へ
協力業者・傭車を使っているトラック運送事業者様へ
運行管理者・整備管理者の交代
ロードサービス事業者様へ
Gマークの申請をお考えですか?
トレーラーハウスを活用したい方へ
川崎市での運送業の相談窓口
「標準的な運賃」の届出手続き代行
シグマ起業トーク
Vol.1:株式会社誠裕フリート様
Vol.2:株式会社PLUS ONE様
Vol.3:株式会社読売ロジスティクス様
試験対策セミナー
試験対策個別サポート
許可取得ガイド
運送業許可申請の流れと期間
運送業許可取得の要件
運送業許可を取れない人は?
運送業許可取得に必要な自己資金
運送業の法令試験
運送業許可の運行管理者について
運送業許可の整備管理者について
運送業の駐車場の選び方
運送業の営業所の決め方
運送業の休憩・睡眠施設の選び方
運送業の車両の選び方
運送業許可申請から営業開始まで
運送会社設立の注意点
運送業の賃貸借契約書の注意点
運送業許可の譲渡譲受
営業所と車庫の写真撮影のポイント
許可書を紛失したら:証明願
車庫前面道路の幅員
運送業の役員変更手続き
増車手続きをご検討中の方へ
株式譲渡での運送会社のM&A
運送業手続きの事例紹介
運送業の車庫の拡張申請
運送業の営業所新規開設
運送業の車庫移転手続き
運送業の許可取得手続き(1)
運送業の許可取得手続き(2)
運送業の車庫拡張申請(2)
運送業の営業所・休憩睡眠施設・車庫の移転手続き
監査対策
監査と巡回指導への対策
運送業の手続きをディーラーさんに任せきりにしていませんか?
行政書士
代表行政書士:阪本浩毅
行政書士:内藤香織
運送業ブログ:記事一覧
ブログ最新記事
運送業の役員法令試験の個別レッスンを実施いたしました。
埼玉県春日部市での道路幅員証明書
千葉県市川市の道路幅員証明書
千葉県白井市の道路幅員証明書
営業所新設申請書類を東京運輸支局へ提出いたしました
上西先生の事故防止セミナーに参加いたしました。
補助金のプロに聞く:運輸防災マネジメント指針と事業継続力強化計画
2020年9月受験予定の方の役員法令試験対策セミナーをZoomで実施しました。
運送業の新規許可申請書を提出してきました。
車庫移転申請書を神奈川運輸支局へ提出してきました。
東京都江東区での道路幅員証明書の取得
運送業新規許可申請書を東京運輸支局に提出してきました。
横浜市都筑区内の区道での幅員証明書取得
八王子市の市道での幅員証明書の取得
都道の道路幅員証明書を取得しました。
運転者職場環境良好度認証制度のセミナーに登壇いたしました。
東京都港湾局所管道路での道路幅員証明の取得
その他
報酬額一覧
事務所紹介
お客様の声
申請実績
よくあるご質問
お問い合わせ
行政書士に依頼するメリット
事務所通信バックナンバー
サイトマップ
リンク
行政書士法人シグマは、Respect the Law 38に賛同しています。
お問い合わせ
都庁前オフィス
武蔵小杉オフィス
▲