運送業:巡回指導後の改善指導報告手続きでお困りの方へ
運送業(一般貨物自動車運送業)を営む運送業者の皆様にとって避けては通れないものとして、全日本トラック協会や各都道府県のトラック協会といった適性化事業実施機関が実施する巡回指導があります。
巡回指導への対応ももちろん大変なのですが、巡回指導後の対応にお困りの運送業者様も多いのではないでしょうか。
巡回指導後の流れ
巡回指導で法令違反が見つかると改善指導通知書が渡され、改善報告手続きを進めることになります。
この改善報告手続きは、巡回指導日から2か月以内に資料を添えて完了させる必要があります。
古くから運送業界にいらっしゃる方の中には、「巡回指導での指摘事項は放置してもよい」とお考えの方もいらっしゃるようですが、改善報告手続きを放置すると、適正化実施機関から営業所を管轄運輸支局に対して「この会社は改善報告手続きを行っていませんよ」と報告されてしまいます。
改善未実施であることが運輸支局へ報告されてしまうと、
- 国土交通省による監査が実施される
- 増車や車庫増設、営業所新設などの事業規模拡大となる事業計画変更手続きが認められない
など、運送業を運営する上での不利益を受けることになってしまいます。
とはいえ、巡回指導の改善報告手続きもそれほど簡単ではないため、
- 改善指導報告書の書き方がわからない
- 改善報告書に添付する書類が正しいか不安だ
- 外部の専門家に相談しながら改善手続きを進めたい
- 指導員から指摘された改善項目がよくわからないので、何から手を付けてよいかわからない
といったお悩みをお持ちの運送業者様も多いのですが、付き合いのある行政書士や自動車ディーラーに相談してもなかなか対応してもらえないというケースが多いようです。
自動車ディーラーは許認可手続きの専門ではありませんし、実は運送業の許認可を扱う行政書士の中でも、巡回指導後の改善指導報告手続きに対応できる行政書士は少ないのです。
その点、行政書士法人シグマでは、これまで東京・神奈川・千葉・埼玉を中心にトラック運送会社様の巡回指導対応に関するご相談を承ってきておりますので、巡回指導後の改善報告手続きに対応できる専門家をお探しでしたら、行政書士法人シグマの起用をご検討ください。
巡回指導改善報告サポート
シグマが提供する「巡回指導改善報告サポート」は、各運送業者様の状況に応じたオーダーメイド型のコンサルティングサービスですので、巡回指導後に必要な対応によって提供する内容は変動いたします。
サービス詳細は面談(ZOOM対応可)の際に状況をお伺いした上でしっかりと説明いたしますので、あとから事前承諾を得ていない追加費用が生じるといったことはございませんので、ご安心ください。
サポート費用について
132,000円~(消費税込・交通費などの実費は含まれておりません)
手続き費用は作業内容や稼働時間によって大きく変動するため、ご面談時に改善指導通知書を拝見しながら状況を伺った後に、お見積書を発行してご案内しております。
業務着手までの流れ
- お問い合わせ(電話やホームページの問合せフォームよりご連絡ください)
- ご面談(来所またはZOOM)
- 手続き費用のご案内
- 業務依頼申込書のご提出
- サポート費用のお支払
- 業務着手
面談時にご準備いただきたい書類
- 改善項目が記載されている改善指導通知書
- 法令違反を指摘された帳票類(点呼簿、運転日報、乗務員教育記録簿など)
ご依頼に際してのご注意事項
シグマの巡回指導改善報告手続きでは、当然ながら、法令順守を第一にサポートサービスを提供しております。
したがいまして、虚偽の報告手続や事実に反する書類の作成は一切行いません。
業務依頼後であっても虚偽報告手続きや書類偽造を強制された場合は、即刻サービス提供を中止いたします。この場合は、サポート費用は返金いたしかねますのでご了承ください。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。なお、報酬額のお見積もりは、面談(対面もしくはオンライン)にて詳しいお話をお聞きしてからのご提示となりますので、ご了承ください。
お問い合わせには、必ず2営業日以内に返信しております。返信が届かない場合には、
- ご入力いただいたメールアドレスが間違っている
- 返信メールが迷惑メールフォルダ等に振り分けられている
- 返信メールが受信できない設定になっている
といった原因が考えられます。メールが届かない場合には、上記をご確認いただいたうえ、お手数ですが再度メールフォームよりお問い合わせください。
※We are very sorry, but we are available only in Japanese language.